2021年4月10日(土)~11日(日)

東高知、北川村の「モネの庭」から馬路村までを巡りました。

 

4月10日(土) 1日目

 

7時に岡山駅を出発し、まず目指したのは北川村にある「モネの庭」マルモッタンです。

 

10時30分、「モネの庭」駐車場に到着です。

チケットを購入し、向かった先は昼食会場です。

 

ギャラリーをぬけ、テラスに出ると、

 

眼下には、花の庭が広がっています。

 

テラス席でランチタイムです。(11時~11時40分)

 

隣の「手作りパン工房」で柚子のシフォンケーキ(とっても美味しかったです)を買い、

 

バラのアーチをくぐって「花の庭」に降りました。

 

チューリップと忘れな草

 

色とりどりの花が咲き乱れ、美しい庭です。

 

チケットを見せて、「水の庭」に向かいました。

ここでは、フランス・ジヴェルニーの「モネの庭」から株分けされた睡蓮が4月下旬から10月まで開花するそうです。

また、モネが咲かせたいと願い続けた「青い睡蓮」は、6月下旬から10月下旬ごろまで美しい花を咲かせるそうです。

私たちが訪れたのは4月初めなので、残念ながらまだ睡蓮は咲いていませんでした。

でも、藤の花が咲いていました。

 

自然の森遊歩道を通り、「ボルディゲラの庭」に向かいます。

 

ジグザグ道の遊歩道を登っていくと、「風の丘」に到着です。(12時34分)

看板に書かれている通り、太平洋が一望できます。

道々には、オンツツジの木がたくさんありましたが、ほとんど咲き終わっていました。

 

ゆず畑をぬけ、

 

リヴィエラの小屋に到着です。(12時47分)

 

ここでゆっくりティータイムです。

 

ここ「ボルディゲラの庭」は、モネが訪れた地中海、その光と色彩に感激して描いた作品から発想して作った、当園オリジナルの庭だそうです。

太平洋も一望でき、モネの絵画と同じ?風景に出会えるかも…です。

 

自然の中を散策し、13時25分、次の目的地に向けて出発です。

 

13時37分、道の駅「田野駅屋」に立ち寄りました。田野駅のすぐ隣、駅舎と道の駅が一体になっています。

 

中岡慎太郎館と中岡慎太郎生家(14時~14時50分)

中岡慎太郎は北川村に生まれ、坂本龍馬と共に近江屋にて襲撃され、わずか29歳でその生涯に幕を閉じた幕末の志士です。

大庄屋に生まれ、北川郷のために情熱を注いだ人物でもあります。

 

内原野公園(15時30分~15時50分)

4月10日頃がツツジの見頃だと聞き、訪れましたが、今年は例年になく開花が早く、ほとんど咲き終わっている状態でした。

 

岩崎彌太郎銅像と生家(16時~16時15分)

幕末から明治にかけての実業家で、三菱グループの創始者である岩崎彌太郎の生家です。

 

少年期の彌太郎が日本列島を模して並べた庭石

 

至る所に三菱のマーク、岩崎家の家紋を見ることができます。

 

野良時計(16時27分~16時38分)

明治時代、地主の畠中源馬が独学で自作したとされる時計です。

 

17時30分、今日の宿、馬路温泉に到着です。

 

お肌つるつるになる温泉に入り、安田川のせせらぎを聞きながら和室でのんびり過ごします。

 

18時30分、夕食です。山の幸、川の幸が満載です。

たくさんの観光地を巡った1日でした。

 

4月11日(日) 2日目

 

7時朝食

7時40分、千本山登山組は出発です。私は2年前に千本山には登っているので、今回は馬路村散策をすることにしました。

 

8時30分、馬路温泉の目の前にある森林鉄道に乗りました。

 

かつて林業で栄えた馬路村には、木を運ぶための森林鉄道が走っていたそうで、西谷川沿いを2周します。

 

インクライン

昇るときには、タンクから水を捨てて軽くします。

 

山上からの風景

谷間にどこまでも続いている柚子畑が見えます。昔は、段々畑だったようです

 

山上では、タンクに水を入れる間の5~6分程の散策です。

 

再びインクラインに乗り、下山しました。

 

その後、安田川沿いに沿って歩き、

 

ゆずの森に向かいました。

 

たくさんのユキモチソウが見られました。

 

ゆずの森加工場見学(9時50分~10時13分)

残念ながら工場はお休みなので、機械が動いているところを見学することはできませんでした。

 

「うまじのパン屋」に立ち寄り、ティータイムです。(10時15分~10時35分)

 

隣は「ゆずの森直売所」です。

 

五味隧道 森林鉄道の軌道跡とトンネルが残っています。

 

馬路橋を渡って、馬路村ふるさとセンター「まかいちょって家」に到着です。(10時52分~11時25分)

 

「まかいちょって家」から、当時の坑門や橋脚などが見えました。

 

不動明王の滝

 

馬路保育園(11時37分)、

 

馬路郵便局(11時43分)、

 

馬路村役場を通り、役場の裏道を川沿いに進んでいくと、何と行き止まり!!

 

でも、羽化したばかりのトンボや、崖に凛として咲くユキモチソウを見ることができました。

 

対岸から見た馬路温泉

 

かなり急角度で上がっているインクライン

 

バンガローを通って

 

吊り橋を渡ると、馬路温泉に到着です。(12時25分着)

 

12時40分、昼食

 

13時20分、登山組と合流し、ソフトクリームで一息です。

その後、車を走らせ、帰路につきました。

 

途中、ロケーションも抜群の「シーハウス」に立ち寄り、ティータイムをしようとしましたが、駐車場も満車、人があふれていたので、あきらめました。

道の駅「南国風良野」で最後の買い物をして、岡山まで帰りました。(19時30分頃着)