出石城・竹田城巡りと神河町アジサイを愛でる(兵庫県) 2020年6月21日 兵庫県 2020年6月21日(日) 出石城・竹田城の2つの城と神河町のアジサイ巡り、盛りだくさんの計画を立てました。 ・・・ 続きを読む
雄鷹台山(253m、兵庫県、瀬戸内海の眺望とドウダンツツジを愛でる) 2019年4月27日 兵庫県 2019年4月27日(土) 瀬戸内海の素晴らしい眺望とドウダンツツジの花を求めて、雄鷹台に行きました。 &nb・・・ 続きを読む
六甲地獄谷・荒地山(549m、兵庫県、岩場の展望を楽しむ) 2016年12月12日 兵庫県 2016年12月12日(月)六甲地獄谷と荒地山を訪れました。 六甲地獄谷は何度か来ているのですが、「荒地山がお・・・ 続きを読む
天滝(98m)・原不動滝(88m)(兵庫県) 2016年6月25日 兵庫県 2016年6月25日 北近畿最大の名瀑、天滝と原不動滝を訪れました。 どちらも「日本の滝100選」に選ばれてい・・・ 続きを読む
駒の尾山・ダルガ峰・千種高原(駒の尾山1,281m、ダルガ峰1,163m、岡山県、兵庫県、千種高原のクリンソウを求めて) 2016年6月4日 兵庫県 岡山県 2016年6月4日 ちくさ高原にクリンソウが大群生して見事だとの情報を得ました。 そこで、駒の尾山からダルガ峰・・・ 続きを読む
中山連山(中山478m、兵庫県、花と社寺巡りを楽しむ) 2016年4月3日 兵庫県 2016年4月3日 昨年に引き続き、今年も中山連山を訪れました。 今回は、中山寺から奥ノ院、清荒神(きよしこう・・・ 続きを読む
桶居山(248m、兵庫県、岩稜歩きを楽しむ) 2015年12月13日 兵庫県 2015年12月13日 12月13日、青春切符を利用し、本年度最後の山行として桶居山(おけすけやま)を訪れまし・・・ 続きを読む
書写山2015年11月(371m、兵庫県、圓教寺の紅葉を望む) 2015年11月22日 兵庫県 2015年11月22日 昨年、素晴らしい紅葉に感動した書写山を再び訪れました。 今回は、書写山の三角点を目指し・・・ 続きを読む
雪彦山(915m、兵庫県、岩峰群をめぐる) 2015年10月31日 兵庫県 2015年10月31日 播州にある雪彦山は、新潟の弥彦山、福岡の英彦山とともに「日本三彦山」として修験者の行場・・・ 続きを読む