2020年1月11日(土)

 

新年山行として児島の竜王山から風の道を通り、鷲羽山までの道のりを楽しみました。

このコースでは、美しい瀬戸大橋と瀬戸内海の多島美を楽しめます。

 

岡山駅7時10分発、マリンライナーに乗り、児島駅7時34分着です。

 

児島駅西口公園に集合です。ここからは竜王山を目の前に臨むことができます。

準備を済ませ、8時8分、登山開始です。

 

民家の間をぬけ、落ち葉を踏みしめながら階段を登り、坂道に差しかかります。(8時25分)

 

「朝日山」「聖観世音菩薩」の門柱がありましたが、私たちはその横の道をジグザグに登っていきました。

 

急坂の横には、石燈籠が並んでいます。

 

急階段を登ると、

朝日聖観世音菩薩のお堂、観音堂に到着です。(8時36分)

 

観音堂からの景色

 

さらに急階段を登っていくと、

 

石仏が並ぶ、歩きやすい道になりました。

 

雑木林の中に並ぶこの石仏は、西国三十三カ所霊場の石仏で、

竜王山を一周するように観世音菩薩が配置されています。

 

水島工業地帯を望むこともできます。

 

石仏を探しながら進んでいくと、9時16分、竜王山三角点に到着です。

 

さらに進むと、大きな「龍王宮」の石碑と

 

「龍王宮」の大鳥居がありました。(9時20分着)

 

ここからの眺めは素晴らしく、島々の浮かぶ瀬戸内海や瀬戸大橋、うっすらと遠く四国の山を見ることができました。

 

歩きやすい道で竜王山を一周し、

 

再び急階段、急坂を下り、

 

風の道を歩きます。(10時7分)

風の道は、平成2年に廃線になった下津井電鉄の線路跡です。

旧児島駅から旧下津井駅までの約6.3㎞の区間が整備され、ウォーキングやサイクリングとして楽しむことのできる道です。

 

道の両側には、ロウバイやボケの花が芽をつけ、目を楽しませてくれます。

 

備前赤崎駅(10時17分着)

 

10時35分、風の道をはずれ、小高い山を上がっていきます。

 

石鳥居をくぐり、長い階段を登っていくと、

 

新庄八幡宮に到着です。(10時40分)

 

11時8分、再び風の道に戻り、鷲羽山方面に進みます。

 

桜並木の道です。ぜひ桜の季節に歩きたいものです。

 

琴海駅付近からは、児島ボートレース会場を望むことができます。(11時25分)

 

高速道路の下をくぐり抜けると、

 

鷲羽山駅です。ここから瀬戸大橋を望むことができます。

「風の道」はまだまだ続きますが、私たちはここまでで、鷲羽山山頂に向かいます。

 

曲がり角にある「時の回廊」名曲喫茶のお店です。

ケーキセットがとてもおいしいと聞いたので、またの機会があれば、ぜひ行ってみたいです。

 

鷲羽山登山口(11時48分)

 

鷲羽山山頂「鍾秀峯(しょうしゅうほう)」

ここからは、瀬戸大橋を真正面に見ることができます。迫力満点です。

遠くうっすらと見える、三角の山は、四国の飯野山でしょうか。

 

古墳群を眺めながら、瀬戸大橋を愛でながら山頂展望台に進みます。(12時10分)

 

ビジターセンター付近の眺望

 

道から少し外れたところの三角点がありました。

 

第2展望台からの眺望

 

「遊覧船のりば歩いて5分」と書かれた看板の横を下っていきます。(12時34分)

本当に5分で下りることができるのかなあ。

 

コンクリートで固められた階段をひたすら下り、鷲羽山 下電ホテルに到着です。(12時40分)

 

入浴後、少し遅めの昼食(新年宴会)です。(14時~16時)

送迎バスで児島駅に向かい、JRで岡山まで帰ってきました。

天気にも恵まれ、多くの人達と交流もできた、楽しい山行でした。