2019年7月26日(金)~7月28日(日)

 

7月26日(金) 1日目

中央アルプスの北部に位置する木曽駒ヶ岳から岩峰鋭い宝剣岳を通り、空木岳を経由し、池山林道方面に向かう、ロングコースを進みます。

台風接近の予報もあり、1週間前に行った立山山行で膝を痛めたため、無事歩けるかやや心配しながらのスタートです。

 

岡山駅南駐車場を6時に出発したバスは、山陽ICから駒ケ根IC(13時26分着)を経由して、菅の台バスセンター(13時40分着)まで進みました。

昼食もバスの中で食べ、先を急いだものの、事故渋滞と工事渋滞に遭遇し、予定より約1時間遅れとなってしまいました。

 

バスを乗り換え、駒ヶ岳ロープウェイ乗り場に向かいます。

途中、すぐそばにニホンカモシカが姿を現しました。

 

ロープウェイ臨時便が出ているとのことで、14時20分、無事ロープウェイに乗車し、約8分程で千畳敷カールに到着です。

 

標高2,612mの千畳敷カールには、お花畑が広がっています。

ミヤマキンポウゲやコバイケイソウの大群生が広がっています。

 

シナノキンバイ

 

ハクサンイチゲ

 

アオノツガザクラ

 

ミヤマクロユリ

 

イワカガミとチングルマ

 

猿も出没、霧も出てきました。

 

ヨツバシオガマ

 

ツガザクラ

 

コケモモ

 

ヒメウスユキソウ

 

高山植物の花を愛でながらザレ地の階段を登っていくと、

 

15時45分、「乗越浄土」に到着です。

 

16時、今日の宿である「宝剣山荘」に到着です。

17時から夕食と聞いていたので、木曽駒ヶ岳登頂は明日行くことにしました。

 

ところが、私たちの宿が「天狗荘」(16時5分着)に変更となり、宝剣山荘での夕食も18時になりました。

そこで、急きょ木曽駒ヶ岳山頂に向かうことにしました。

 

16時35分、中岳通過

 

中岳山頂から木曽駒ヶ岳と宝剣山荘、テントサイトを望むことができます。御嶽山も姿を見せてくれました。

 

コマクサ発見!!

 

イワベンケイ

 

17時、木曽駒ヶ岳山頂到着です。

 

宝剣岳と天狗岩 霧の合間から周りの山々も姿を現しました。

 

同じ道を戻り、18時から宝剣山荘で夕食をとりました。

 

天狗荘の2階で就寝です。

 

7月27日(土) 2日目

5時朝食

 

5時30分山荘出発、早速岩場が続きます。

 

キバナシャクナゲ

 

6時、宝剣岳に到着です。

 

気が抜けないクサリ場のアップダウンが続く中、時々顔を出すアオノツガザクラ、コケモモなどの高山植物の花々が心を和ませてくれます。

 

ヒメウスユキソウ

 

チシマギキョウ

 

7時5分、極楽平に到着です。

台風の行方を心配しつつ、今後の行動を検討です。引き返すならここしかありません。

時折強い風は吹くものの、まだ雨も降ってきていないので、このまま空木岳に向けて進むことにしました。

 

チョウノスケソウ発見!!

 

ツマトリソウ

 

鉄のクサリ場、ハシゴを慎重に下っていきました。

 

9時50分、檜尾岳に到着、ここで昼食をと弁当を開けました。

山荘の弁当は「生姜焼き弁当」で、2口ほどしか食べられませんでした。

 

 

お花畑も見られます。

 

グンナイフウロ

 

チョウノスケソウ

 

12時24分、熊沢岳に到着です。

 

14時43分、東川岳に到着です。

道中、足が届かないほどの大きな岩や、切り立った岩場をひたすら進んでいきました。

 

ひたすら下っていくと、今日の宿、「木曽殿山荘」が見えてきました。(15時20分着)

山荘入口前でカッパをぬいでかける。

乾燥室ではないので、明日までに乾きそうにもありません。

 

17時夕食 おでんと炊き込みご飯です。

それまで1階のストーブ前にリュックを置き、濡れた衣服を乾かします。

20時消灯です。

 

7月28日(日) 3日目

朝食弁当(おにぎり)を宿で食べ、何となく湿った服とカッパを着て、4時30分宿を出発です。

 

宿から見えていた急坂を一気に登っていきます。

途中から大きな岩を登っていきます。

 

6時40分、空木岳山頂に到着です。

このころには雨もやみ、風も落ち着いてきました。

 

 

駒石(8時5分着)

 

クサリを使っての下り

 

シロドウダンツツジ

 

オニク(別名キムラタケ) ハマウツボ科の多年草で、ミヤマハンノキの根に寄生するそうです。初めて見ました。

 

マルバノイチヤクソウ

 

遊歩道を進みます。

 

タカウチ場(12時30分着)

ここからタクシー会社に連絡し、林道終点まで迎えに来てもらうことにします。

 

池山林道登山口に到着です。(12時58分)

 

ここから頼んでいたタクシーに乗り、「こまくさの湯」に向かいます。

歩くと1時間かかる所を約15分で到着、ゆっくり温泉と食事を楽しみました。

「こまくさの湯」を15時出発、駒ケ根ICから山陽ICへとバスを走らせました。

帰りは大きな渋滞にも合わず、21時過ぎには帰ることができました。

 

空木岳は思っていた以上に岩場が激しく、苦労しました。

台風も長野方面に上陸したと聞き、驚きました。何事もなく元気に登頂できたこと、本当によかったです。