2014年11月3日

岡山県奈義町と鳥取県智頭町との境に位置する那岐山は、岡山県第4位の秀峰です。

春はドウダンツツジ、冬は雪山と、一年中楽しむことのできる山です。

 

地図

nagitakiyamamap

P1190240

今回は「Aコースを登り、滝山を下山する」コースで紅葉を楽しみました。

岡山駅西口を6時に2台の車で出発し、まず1台の車を「みそぎ橋」登山口まで持って行きました。

この辺りは陸上自衛隊日本原演習場になっているので、ジープと行き交ったり柵が設置してあったりします。

 

P1190241

もう1台の車で菩提寺の大いちょうまで行きました。(7時50分着)

この大いちょうは樹齢約1000年だそうです。

 

P1190243

まだ紅葉していなくて、周りの緑の木々の色と重なって、遠くからでは分かりませんでした。

 

P1190247

ここ高貴山菩提寺は、2週間前に訪れた比叡山と岡山にゆかりのある法然上人が9歳から13歳まで過ごした場所です。

ゆっくり散策したかったのですが、登山の関係上、先を急ぎました。

 

P1190249

登山開始早々、木々の色づきが見え始めました。

 

P1190252

落ち葉を踏みながら、アップダウンを繰り返していきました。

 

P1190254

紅葉した木々の隙間から周りの山々を望みつつ、登山を楽しみました。

 

DSC02021

11時40分、那岐山山頂に到着しました。

少しもやのかかった360度の大パノラマを楽しみながら 、昼食タイムにしました。

 

P1190266

12時40分、滝山に向けて登山開始です。

 

P1190268

DSC02029

低い笹に覆われた稜線を歩いていると、周りの紅葉した山々や歩いてきた道を眺めることができて、気持ちよく歩けます。

 

P1190277

再び笹原をぬけ、周りの紅葉を楽しみながら歩きました。

 

P1190278

P1190282

14時、滝山山頂に到着です。

山頂には1等三角点と展望台がありました。

 

P1190284

P1190286

滝山山頂からの眺めです。

南方に、日本原の水田や美しく点在している溜池などを見ることができました。

那岐連峰の山並みも確認できました。

 

DSC02056

ここから滝神社をめざして下山します。

 

P1190296

P1190326

縦走路から分かれると、急な下り坂が続きます。

周りの木々は、ナラ、ブナ、カエデ、ドウダンツツジなどの紅葉で、息をのむほどの美しさでした。

 

CIMG5399

P1190332

天候も回復し、青空が見えるようになりました。

下から空を見上げながら紅葉を楽しみ、写真をたくさん撮りながら進みました。

 

CIMG5401

勾配の厳しい下り坂でしたが、その一方で登山道にも落ち葉が敷き詰められ、とても歩きやすい道でした。

 

P1190347

15時25分、雄滝が見えてきました。高さ20mの滝です。

 

P1190350

雄滝の前には、社が奉ってありました。

 

CIMG5404

雄滝には、滝のしずくが太陽に照らされ、虹がかかっていました。

 

CIMG5407

階段を下りると、滝神社です。

滝神社から雄滝と社を見ています。

ここは昼間でも薄暗く、ひっそりとたたずんでいる感じで時がたつのを忘れそうです。

 

P1190357

P1190356

15時50分、稲荷神社の鳥居に到着しました。

私たちは滝神社から山道を下りてきたので、稲荷宮には立ち寄っていません。

 

P1190359

少し下った所に「滝神社の女人結界石柱」がありました。

滝神社は修験者たちが修行するための聖地であったため、修行の妨げにならないようにと女性の入山を禁止したそうです。

 

P1190358

上の写真はその説明書です。

 

16時、みそぎ橋下山口に到着しました。

すばらしい紅葉と、うっそうとした原生林のなかで静かに流れている滝に癒やされた山行でした。