2015年8月9日
3日目 8月9日(日)
今日は、武尊山(ほたかやま)を目指します。
武尊山は日本武尊の東征伝説にちなみ、修験道など山岳信仰で栄えた山だそうです。
山の朝はとても早いです。4時30分起床、テント等の片づけを済ませ、朝の準備です。
シラカバ林の広々としたキャンプ場で朝食をとり、5時30分出発です。
5時50分、裏見の滝駐車場に到着しました。
駐車場のすぐ近くに、武尊山登山口と書いた看板がありました。
裏見の滝までの案内板もあります。
しばらく車道を歩いていきます。
駐車場から2分ほどで武尊神社に着きました。
6時33分、ここから登山道に入りました。
6時48分、武尊山と剣ヶ峰分岐に到着です。
私たちは、手小屋沢避難小屋経由の方に向かいました。
いきなり、急登、さらに木の根道が現れました。
ツリガネニンジンの花でしょうか、たくさん咲いていました。
細い山道を下ったり登ったりの繰り返しです。
7時56分、寺子屋沢避難小屋分岐までやってきました。
道から下を覗くと小屋が見えました。ここから5分ほど下るそうです。
しばらくは、多少のアップダウンはあるものの、気持ち良い原生林の尾根道を進んでいきました。
2時間ほど行くと、ハシゴやロープが出てきました。
半分壊れかかったようなハシゴでちょっと怖かったです。
「行者ころげ」の岩場が続きます。ロープを持って足場を確かめながら登っていきます。
岩場の間に、ダイモンジソウが咲いていました。心が癒されます。
展望の開けた所に出ました。
至仏山や燧ヶ岳が見えましたが、ちよっと雲が多く見えづらかったです。
鎖と梯子を使って、ほぼ垂直に登っていきます。
これで少しは標高が稼げたかな?
カニコウモリ
奥日光の山々を見渡すことができました。
至仏山が見えました。
燧ヶ岳もそびえています。
北関東の山々の名前はよく分かりませんが、眺めは素晴らしかったです。
景色を堪能したあとは、再び武尊山山頂を目指します。
剣ヶ峰(西武尊)が見えてきました。山頂がとがっていて、かっこいい姿をしています。
ハイオトギリ
10時7分、武尊山山頂に到着です。
展望図盤がありました。
山頂からの眺めです。雲が少し出てきたので見えにくいですが、360度の展望が開けています。
剣ヶ峰にも雲がかかってきています。
すばらしい景色を堪能した後は、昼食タイムです。
10時50分、下山開始です。登りと同じ道を下っていきます。
20分ほどで「行者ころげ」の岩場にやってきました。
ゆっくりと、慎重に・・・。
間を空けて、足場を確かめながら下っていきます。
11時50分、やっと緩やかな傾斜の樹林帯に入ってきました。
13時20分、武尊山、剣ヶ峰分岐まで帰ってきました。
13時56分、武尊神社に到着です。
14時4分、無事、駐車場まで帰ってきました。
昨日泊まったキャンプ場内に十割そばがあるというので、食べに行きました。
マイタケ天ぷらと十割そば、おいしかったです。
今日は、安宿に泊まろうということになり、老神温泉の素泊宿「楽善荘」に泊まることにしました。
夕食は、近くに中華料理屋があると聞き、「東明館」までいきました。(17時40分)
餃子や炒め物など、安くて量があって、本当においしかったです。
今日は、ゆっくり布団で眠れます。