2015年7月30日

北アルプスの最深部、日本最後の秘境と呼ばれるのが雲ノ平です。

雲ノ平は標高2500~2700mにある、日本で最も高い位置にある溶岩台地です。

秘湯といわれている高天原温泉に入るのも楽しみです。

 

1日目 7月30日(木)

 

JR岡山駅6時36分発の新幹線に乗り、新大阪でワイドビューひだに乗り換えました。

 

???????????????????????????????

高山駅に12時15分、到着しました。

 

???????????????????????????????

ここからバスに乗り、「新穂高温泉」に向かいました。

 

???????????????????????????????

停留所には「新穂高センター」があり、トイレを済ませました。

ここから登山開始です。(14時20分)

 

CIMG8370

CIMG8371

橋を渡り、左俣林道を歩きます。

 

???????????????????????????????

林道に入るとすぐ、ウバユリの花がたくさん見られました。

 

CIMG8376

CIMG8380

歩きやすい自然林を進んでいくと、突然冷たい風を感じました。

風穴です。天然のクーラーの中で、ひと涼みです。

 

CIMG8381キバナシャクナゲ

キバナシャクナゲ

 

CIMG8382クガイソウ

クガイソウ

 

CIMG8383シモツケソウ

シモツケソウ

 

CIMG8388シシウド

シシウド

 

CIMG8389ウツボグサ

ウツボグサ

 

CIMG8390タマガワホトトギス

タマガワホトトギス

 

CIMG8391

道々の花を愛でながら歩いて行くと、わさび平小屋到着です。(15時50分着)

 

???????????????????????????????

その名の通り、小屋のすぐそばの沢には、ワサビがたくさんありました。

 

???????????????????????????????

小屋にはブナの木より湧き出る清水で冷やしたトマトやきゅうりがありました。

スイカやそうめんもあります。

 

???????????????????????????????

すぐお風呂(ぶな林からの湧水を沸かした天然水)に入り、一息ついて17時から夕食です。

山の朝は早いので、20時には就寝しました。

 

2日目 7月31日(金)

 

???????????????????????????????

朝3時30分起床、4時30分に朝食をとりました。

 

CIMG8394

5時9分、わさび平小屋を出発しました。

ブナの森をぬけていきます。

 

CIMG8396

雪渓を越えていきました。

 

CIMG8402

 

CIMG8404

小池新道入口に到着です。(5時33分)

ここから川沿いの山道に入ります。

 

CIMG8405

CIMG8406

コロコロした石を踏みしめながら登っていきます。

 

CIMG8407

穂高連峰が見えてきました。

 

CIMG8411

CIMG8413

「秩父沢出合」に到着です。(6時27分)

冷たい沢水を頂くことができます。しばらく休憩しました。

 

CIMG8414ミヤママンネングサ

ミヤママンネングサ

 

CIMG8416イワオトギリ

イワオトギリ

 

CIMG8421

CIMG8424

シシウド

 

CIMG8425ミソガワソウ

ミソガワソウ

 

CIMG8426

イタドリヶ原に到着です。(7時16分)

 

CIMG8428ベニバナイチゴ

ベニバナイチゴ

 

CIMG8429エンレイソウ

エンレイソウ

 

CIMG8431オオバミゾホオズキ

オオバミゾホオズキ

 

CIMG8432モミジカラマツ

モミジカラマツ

 

CIMG8434

シシウドヶ原に到着です。(7時57分)

ほかの草花に負けて、シシウドはほとんど見られませんでした。

 

CIMG8436マイズルソウ

マイズルソウ

 

CIMG8440アカモノ

CIMG8439

アカモノ(花と実)

 

CIMG8442キヌガサソウ

キヌガサソウ

 

CIMG8444

「熊のおどり場」と書いた小さい広場がありました。

 

CIMG8446サンカヨウの実

サンカヨウの実

 

CIMG8447バイケイソウ

バイケイソウ

 

CIMG8449クルマユリ

クルマユリ

 

CIMG8454イワカガミ

コイワカガミ

 

CIMG8457

鏡池に到着です。(8時48分)

左から槍ヶ岳、大喰岳、中岳、南岳、大キレット、北穂高岳、涸沢岳、奥穂高岳、ジャンダルムと続きます。

 

???????????????????????????????

槍ヶ岳、穂高連峰と鏡池、コバイケイソウのコントラストが美しかったです。

しばらく美しい景色を堪能しました。

 

CIMG8462

チングルマ

 

CIMG8463

9時2分、鏡平山荘に到着しました。

 

CIMG8466

名物のかき氷です。氷の粒を感じさせないなめらかさでした。

暑かったので、一息つくことができました。

 

CIMG8467

山荘近くには、小さい池がいくつかあり、お花畑とアルプスの山々が美しいです。

 

CIMG8468

9時23分、双六小屋に向けて出発です。

ゴロゴロ石の道を登っていきます。

 

CIMG8469ツマトリソウ

ツマトリソウ

 

CIMG8470エゾシオガマ

エゾシオガマ

 

???????????????????????????????

振り返ると、今まで歩いてきた稜線がきれいに見えます。

 

CIMG8474

「弓折中段」に着きました。(10時10分)

 

CIMG8473チングルマ

チングルマ

 

CIMG8475シナノキンバイ

シナノキンバイ

 

CIMG8479ミヤマキンポウゲ

ミヤマキンポウゲ

 

CIMG8481ヨツバシオガマ

ヨツバシオガマ

 

CIMG8483ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ

 

CIMG8477

黄色いお花が群生しています。

 

CIMG8486コバイケイソウ群生

コバイケイソウ群生

 

CIMG8487

周辺のお花畑を眺めながら歩いて行くと、弓折岳分岐に到着です。(10時40分)

 

CIMG8489

双六小屋への稜線も、お花畑が続きます。

 

CIMG8492ミヤマダイモンジソウ

ミヤマダイモンジソウ

 

CIMG8493ミヤマリンドウ

ミヤマリンドウ

 

CIMG8494ミヤマアキノキリンソウ

ミヤマアキノキリンソウ

 

CIMG8501ヒメウメバチソウ

ヒメウメバチソウ

 

CIMG8502ハクサンフウロ

ハクサンフウロ

 

CIMG8495

稜線歩きも気持ち良いです。

 

CIMG8503

ハクサンイチゲの大群生

 

CIMG8504

11時28分、「花見平」に到着です。

辺りはハクサンイチゲやコバイケイソウなど、白い花でおおわれています。

 

CIMG8509ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲ

 

CIMG8510

稜線が続きます。

 

CIMG8513ミヤマトリカブト

ミヤマトリカブト

 

CIMG8514

「くろゆりベンチ」と書いていましたが、クロユリの花は見当たりません。

「昔は咲いていましたよ。」と教えてくださいました。

 

CIMG8517マルバダケブキ

マルバダケブキ

 

CIMG8519アオノツガザクラ

アオノツガザクラ

 

CIMG8521クルマユリ

クルマユリ

 

CIMG8523

CIMG8524

鷲羽岳の麓に赤い屋根の小屋、双六小屋が見えてきました。

 

CIMG8525ハクサンシャクナゲ

ハクサンシャクナゲ

 

CIMG8529

双六小屋の前は、たくさんのテントが張られています。

高校生のパーティーも多かったです。

 

CIMG8531

12時36分、双六小屋に到着です。今日の宿泊地です。

宿の手続を済ませたら、庭に出て喉を潤しながら周りの花や景色を堪能しました。

 

???????????????????????????????

クロユリ 小屋の周りは、お花畑になっています。

 

CIMG8530チシマギキョウ

チシマギキョウ

 

???????????????????????????????

タテヤマリンドウ

 

???????????????????????????????

???????????????????????????????

イワツメクサ

 

???????????????????????????????

冬用の山小屋だそうです。今は貯蔵庫として使っていました。

後ろに見えるのは、樅沢岳です。

 

???????????????????????????????

双六小屋からのパノラマです。

 

???????????????????????????????

16時30分、夕食です。天ぷらがおいしかったです。

 

???????????????????????????????

???????????????????????????????

18時25分頃の双六小屋からの景色です。

1日で7時間40分歩いてきたので、今日も20時には就寝しました。

 

雲ノ平(その2)へ