2017年8月17日~21日の5日間で、黒部川源流の鷲羽岳・水晶岳と裏銀座を縦走し、

高瀬ダムに下山する山行を計画しました。

この計画は、昨年実施するように計画していたのですが、2度の台風で断念したものでした。

3度目の正直で今年は出発することができました。

 

8月17日(木) 1日目

岡山駅を6時36分の新幹線で出発し、新大阪で高山行(ワイドビューひだ25号)に乗り換え、高山駅に到着したのは12時23分です。

 

高山駅から高原バスに乗り、新穂高センターまで移動です。(14時20分着)

上には、新穂高ロープウェイ駅が見えます。

 

ここが新穂高登山口です。(14時55分出発)

今日の宿であるわさび平小屋に向けて出発です。

 

まだ残る花を見ながら林道を進んでいきます。

 

風穴

とても涼しい風が吹いてきます。

この辺りはやはり涼しいのでしょうか、キバナシャクナゲやイワカガミの花がまだ見られました。

 

シモツケソウ

 

16時25分、わさび平小屋に到着です。

 

17時夕食

明日からの登山に備えて、早々に就寝です。

 

8月18日(金) 2日目

4時30分、朝食

 

5時30分、雨の中を双六小屋に向けて出発です。

 

敷き詰められた岩の道を進み、

 

秩父沢に到着です。(7時)

 

渡渉を何度か繰り返し、

 

イタドリヶ原、(7時50分着)

 

シシウドヶ原(8時35分着)に到着です。

 

マルバダケブキ

 

クロユリ発見!

 

あと500m、あと5分と書かれた標識(岩に書かれたもの)に励まされ、

鏡池、鏡平山荘に到着です。(9時50分着)早いけれど、ここで昼食としました。

天気がよければ、槍ヶ岳を含め、穂高連峰が望めるはずなのですが、残念!!

鏡平名物のかき氷も、悪天候で今日は作っていないとのこと、これも残念!!

しばらく休憩して、今日の宿である双六小屋に向けて出発です。

 

チングルマ

 

トリカブト

 

エゾシオガマ

 

霧も晴れ、視界が少しずつ明るくなってきました。

眼下には2年前に訪れた、雲ノ平の雲ノ平山荘を望むことができました。

 

ミヤマホツツジ

 

オタカラコウ

 

花を見ながら進んでいき、11時45分、弓折岳分岐に到着です。

 

この辺りには、ハクサンイチゲの花やチングルマの羽毛がたくさん残っていました。

 

花見平の周りには、ミヤマリンドウがたくさん咲いていました。

小休止です。(12時25分着)

 

アオノツガザクラが大群生していました。

 

ウサギギク群生

 

遠くに、双六小屋が見えてきました。

 

クロユリ

 

ヨツバシオガマ

 

テント場が見えると、小屋まではあと少しです。

 

14時、双六小屋に到着です。

 

双六小屋からの眺望

鷲羽岳がくっきりと姿を現しています。

私たちが到着後、大雨になってきました。

 

17時夕食は天ぷらです。

明日の天気を気にしながら就寝としました。