2015年9月13日

比婆連山の西に、なだらかな芝生の丘陵地、吾妻山があります。

登山の拠点となる「休暇村吾妻山ロッジ」は1,000m付近に位置するので、

山頂まで約40分ほどでたどり着くことができます。

誰でも手軽に登れる山として親しまれています。

9月13日、秋の草花を愛でにやってきました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

朝7時、岡山駅を出発し、山陽自動車道、尾道道を経由して、

松江自動車道を通って高野ICで下車しました。

10時20分、休暇村吾妻山ロッジに到着です。

松江自動車道は無料区間ということもあり、車も多かったです。

また、道の駅も併設されていて、たくさんの人たちでにぎわっていました。

 

IMGP4591

10時40分、ロッジ横の道を出発、芝生の丘を登り始めます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

早速、マツムシソウが芝生の間から顔を出しています。

 

IMGP4594ウメバチソウ

ウメバチソウも、たくさん見られました。

 

IMGP4587マツムシソウ

IMGP4588

マツムシソウの大群生です。

 

IMGP4596ツリガネニンジン

ツリガネニンジン

 

IMGP4597ワレモコウ

ワレモコウ

 

IMGP4601キンミズヒキ

キンミズヒキ

 

IMGP4598

マツムシソウにチョウがとまっています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMGP4608

池も点在しており、睡蓮の花が咲いていました。

 

IMGP4607ミゾソバ

池のそばには、ミゾソバがたくさん可愛い花をつけていました。

 

IMGP4602サラシナショウマ

サラシナショウマ

 

IMGP4605ゲンノショウコ

ゲンノショウコ この花が、吾妻山ロッジの玄関近くにもたくさん見られました。

 

IMGP4610マユミ

マユミ

 

IMGP4614アザミ

アザミ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一面、マツムシソウの花が咲き乱れています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウメバチソウも可愛い顔を見せています。

 

IMGP4615

花を踏まないように気をつけながら芝生広場を登っていきます。

 

IMGP4617

ススキとマツムシソウの共演です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

リンドウ お顔を見せてくれました。

 

IMGP4632

かわったキノコを見つけました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

周囲に低木が茂り、ここから少し急な坂道が始まります。(11時7分)

山頂まであと600mです。

 

IMGP4634アキノキリンソウ

アキノキリンソウ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フウロソウ

 

IMGP4636ヒヨドリバナ

ヒヨドリバナ

 

IMGP4640

しっぽがきれいな青色のトカゲ?発見!!

 

IMGP4643

ハギ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

7分ほど登ると、見晴らしのいい尾根に出ました。

ここからは休暇村の赤い屋根や池を望むことができます。

 

IMGP4647

再び秋の草花を愛でながら緩やかに登っていきます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

トリカブト

 

IMGP4685

ナデシコ

 

IMGP4658ツルニンジン

ツルニンジン

 

IMGP4665センブリ

センブリ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミヤマママコナ

道々ずっとフウロソウやリンドウが見られました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

11時30分、吾妻山山頂に到着です。

 

IMGP4680

比婆連山をながめながら、南の原コースを下山します。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ミヤマコゴメグサ

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

IMGP4687

IMGP4694

IMGP4699

少し下ったなだらかな尾根道には、トリカブトやリンドウなど、

たくさんの花々が咲き乱れていました。

トリカブトの花が低い背丈で下まで咲いている様は見事でした。

 

IMGP4703

少し急な下り坂を下りていくと、ツリフネソウがたくさん見られました。

 

CIMG8891

キャンプ場やロッジもあり、家族でにぎわっていました。

 

IMGP4707

12時40分、吾妻山ロッジに到着し、ここで昼食としました。

 

P1210340

P1210341

その後、ちょっと遠回りをして、奥出雲のきのこセンターに立ち寄りました。

ここでは、延命水を頂くことができ、大勢の人達が水を汲みに来ていました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さらに立ち寄りして、「グリーンフィールド」にてアイスクリームを食べ、

その後、東城インターから高速にのって岡山まで帰りました。

たくさんの秋の草花を見ることができて大満足の1日でした。

 

9月21日(月)敬老の日

8日後の9月21日に、違うメンバーと再び吾妻山を訪れました。

マツムシソウやウメバチソウ、リンドウなど、たくさんの花々が変わらない姿を見せてくれました。

 

CIMG8877

マツムシソウとウメバチソウの共演

 

ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウも見られました。

 

CIMG8889

ユキザサが赤い実をつけていました。

また、マムシグサの実が、みごとなオレンジ色に変わっていました。

10月中旬から山全体が紅葉してくるとのこと、またそのころに行ってみたいです。