2015年6月20日
6月20日、広島県民の森から牛曳山、伊良谷山、毛無山の3つの山を巡るコースを訪れました。
このコースでは、ミヤマヨメナの大群生を見ることができるそうです。
7時30分に岡山総社IC近くで合流後、高速道路を東城ICを下り、車を広島県民の森まで走らせました。(9時20分着)
県民の森駐車場に着くころ、突然の雨に見舞われ、一時県民の森センターに避難しました。
10時、雨が止んできたのでセンターを出発し、牛曳山登山口に到着しました。(10時15分)
登山道に入ると、たくさんの花が出迎えてくれました。
ヤマボウシ
真っ赤な実をつけた木 名前はわかりません。
トリアシショウマ
ウツボグサ
コアジサイ
ササユリ
道々にたくさん見られました。
「牛曳山」の道標を曲がると、一面が白樺林です。(10時26分)
秋には紅葉が美しいそうです。
さらに道標を曲がり、沢沿いに歩いて行きました。
ギンリョウソウを見つけました。
滝が見えてきました。
道の両側に、ミヤマヨメナの群生が見られるようになりました。
チゴユリが実をつけていました。
ツクバネソウの大群生
オオバギボウシ
ナルコユリ
ミヤマヨメナの群生は、牛曳山山頂まで続いていました。
11時30分、牛曳山山頂に到着しました。
再びミヤマヨメナに囲まれた道を進んでいきます。
軽いアップダウンはありますが、とても歩きやすい道が続きます。
11時50分、伊良谷山山頂に到着しました。
ここで昼食にしました。
伊良谷山山頂で見つけた花
名前はわかりません。
ヤマツツジも咲いていました。
ウツボグサ群生
ピンク色をしたササユリの花とつぼみを見つけました。
とてもきれいです。
再び毛無山に向けて出発です。
少し霧が出てきて、自然林の中が幻想的になってきました。
ミミガタテンナンショウ
マムシグサの花が終わり、実になっていました。
秋には濃い朱色になります。
ヒヨドリソウ
アザミもたくさん咲いていました。
12時54分、毛無山山頂に到着です。
晴れていれば、比婆連山から遠くは大山や三瓶山まで見渡すことができるそうです。
今日は、残念ながら霧が出ていて、景色は何も見えませんでした。
毛無山山頂で見つけた花 名前はわかりません。
ここから出雲峠に向かいます。
コアジサイやササユリなどに出迎えられながら進んでいきます。
13時25分、出雲峠に到着です。
大きなヤマボウシの木が数本ありました。
ここで急に大雨に合い、急いで合羽や傘を用意しました。
ここから公園センターまでは歩きやすい遊歩道です。
途中、ササユリの群生がありましたが、大雨のため、ゆっくり見ることができませんでした。
15時、県民の森に到着し、ここで入浴も済ませ、岡山に向けて帰りました。
途中、船通山の時に立ち寄った「マイタケセンター」でマイタケを買って帰りました。
ミヤマヨメナを愛でにきた山行でしたが、たくさんのササユリを見ることが出来ました。
秋には 紅葉も美しいとの事、また季節を変えて訪れたいと思います。