百名山である大雪山旭岳・雌阿寒岳の2座に登る
トラピックスレンタカー付フリー4日間利用
2022年7月13日(水)~16日(金)
7月13日(水) 1日目
岡山駅8時集合、ここで合流し、車で神戸空港に向かいます。
途中、白鳥PAで休憩し、10時40分、神戸空港駐車場に到着です。
神戸空港は、空港前に大きな駐車場があるのでとても便利です。搭乗者割引もあります。
11時15分、空港内のレストランで昼食です。
スカイマーク、12時40分発の新千歳空港行きです。
さすが北海道、きれいに区画された広い田が広がっています。(14時35分着)
ファミリーレンタカーで車を借り、今日の宿である「アートホテル旭川」に向かいます。(15時30分発)
砂川SAで休憩をとり、
18時、アートホテルに到着です。明日は雨の心配はなさそうです。
18時30分、居酒屋にて夕食です。4人でいろいろなものを注文し、ビールで喉を潤しました。
部屋は4人部屋、1つは簡易ベッドでした。
7月14日(木) 2日目
宿を朝5時に出発、6時旭岳ロープウェイ駐車場に到着です。(標高1100m)
天気は曇り、視界不良とのことですが・・・。
切符を購入し、6時30分発のロープウェイに乗りました。
10分程の空中散策を楽しみ、姿見駅に到着です。(標高1600m)
ここで登山届を提出します。
6時48分、登山開始です。残雪を見ながら木道を進みます。周りは見事な花盛りです。
エゾツガザクラ
チングルマの大群生
キバナウツギとウコンウツギ
どこまでも続くチングルマとエゾツガザクラの花
アオノツガザクラ
ゴゼンタチバナ
周りの花が綺麗なので、なかなか前に進みません。
ミヤマリンドウ?
エゾコザクラ
エゾイソツツジ
イワブクロと姿見の池、そして地獄谷から噴出する煙、青空も見え、景色も最高です。(7時20分)
姿見の池に、旭岳が映っています。
メアカンキンバイ
火山礫の尾根道が続きます。
エゾマルバシモツケ
噴気口を下に見ながら、急坂を登っていきます。
岩だらけの道を進みます。
奧に見える山はトムラウシ山でしょうか。
真ん中に飛び出している岩は「金庫岩」です。
どこまで登っても「姿見駅」が確認できます。
ジムカデ
ニセ金庫岩と
金庫岩(9時35分)です。
エゾイワツメクサ
キバナシャクナゲ
10時10分、朝日岳山頂(標高2291m)に到着です。1等三角点があります。
途中、数回足がつってしまい、ケアしながらゆっくり登っていったので、時間がかかってしまいました。
7年前、旭岳・十勝岳を計画したものの、1か月前に手首を骨折し、断念しました。
今回はぜひ登りたいと思っていたので、登頂できてよかったです。
山頂からの景色を楽しみながらここで昼食としました。10時40分、下山開始です。同じ道を下ります。
メアカンキンバイ
チシマクモマグサ
姿見の池が見えてきました。
後ろを振り返ると、旭岳の雄姿が見えます。
ミヤマリンドウ
12時55分、姿見展望台に到着です。
向こうに見える姿見駅を目指します。
チングルマとエゾコザクラ
エゾツガザクラの大群生
白い点々となってどこまでも続いているのは、チングルマの花です。
ハクサンチドリ
エゾツガザクラは、鮮やかな赤色です。
アオノツガザクラ
ナナカマドの花
13時28分、姿見駅に到着です。ソフトクリームで乾杯です。
14時9分、駐車場に到着、ここから約3時間、温根湯温泉「大江本家」に向けて車を走らせます。
層雲峡を通過(15時52分)
17時7分、温根湯温泉「大江本家」に到着です。
夕食はバイキングです。(18時30分~)
部屋に帰って、姿見駅で購入したビールで再び乾杯です。
部屋は二間続きなので、二人ずつゆったりと休むことができました。