2020年9月2日(水)~5日(土)

トラピックスの伊丹空港発着「東北レンタカー付フリー4日間」利用

蔵王山・西吾妻山・磐梯山・安達太良山の南東北4座を目指す計画を立てました。

 

9月4日(金) 3日目

今日は、昨日予定していた西吾妻山を目指します。

 

7時、ホテルでの朝食 バイキングです。

7時40分、ホテルを出発、昨日と同じコンビニで昼食を購入し、

天元台ロープウェイ湯本駅を目指します。

桧原湖を望みながら、西吾妻スカイバレーのくねくね道を進んでいきます。

 

8時30分、天元台ロープウェイ湯元駅(920m)に到着です。

 

8時41分、ロープウェイに乗車し、天元台高原駅(1,350m)に向かいます。

このロープウェイは、山麓・湯元駅より標高差430mの高さを6分で結んでいます。(8時47分着)

昨日は強風で運休していたとのこと、場所変更してよかったです。

 

ここから3つのリフトを乗り継ぎ、北望台(1,940m)に向かいます。

ゆっくり進むので、50分ほど乗っていましたが、

足元には植物の名前を書いた札が多々あり、夏には沢山咲いていたであろう花を想いながら進んでいきました。

標高が高くなるにつれて、視界は霧の中です。(9時48分着)

 

9時55分、登山開始です。いきなり岩場の急登にびっくりです。

 

カニコウモリ

 

ゴゼンタチバナの実

 

10時35分、カモシカ展望台に到着です。ここまでは岩場の連続です。

天気が良ければ、朝日岳、飯豊山が眺望できるそうです。

 

カモシカ展望台を過ぎると、木道がはじまります。

 

人形石方面への分岐(10時53分着)

 

 

チングルマのワタスゲも終わりを迎えています。

 

池塘が点在しています。

 

木道の両側には、リンドウやウメバチソウなど、たくさんの花も見られました。

 

大凹の水場(11時25分)

 

大凹の水場を過ぎると、大岩が連なる急坂が続きます。

 

12時19分、梵天岩(2,005m)に到着です。視界ゼロ。

 

うっすらと見えているのは、西吾妻山山頂かな?

 

12時35分、天狗岩に到着です。ここで昼食としました。

ここから山頂まで15分と書かれた案内板があったのですが、覗いてみると、岩場の急降下!!

膝が悪く、下りに時間がかかると考えた私は、リフト最終時刻の15時40分までに下りられないと困るので、頂上を断念!!

ここからゆっくり下山することにしました。

後から聞くと、急坂はほんの少しだったそうです。

 

色づき始めたアカモノの葉

 

一つだけ花を咲かせていた、アオノツガザクラ

 

モウセンゴケ

 

14時53分、北望台リフト乗り場に到着です。

大岩の道を、思った以上に早く下ることができたので、十分間に合いました。

でも、山頂までの往復30分を行っていると、間に合っていたかどうか・・・。

 

少し休憩して15時15分、リフト3つを乗り継ぎ、15時55分、リフトセンターに到着です。

 

天元台高原駅

ロープウェイに乗り、白布湯元駅(駐車場)に向かいます。(16時28分着)

 

16時31分、湯元駅を出発、西吾妻スカイバレーを進んでいきます。

白布峠からの眺望(16時48分着) 見えるのは吾妻連峰?

 

東鉢山七曲りからの眺望 桧原湖と磐梯山が美しい!!(17時着)

 

柳沼(17時43分着)

五色沼の自然探勝路を歩きたくて、裏磐梯物産館に車を止め、少し歩くことにしました。

 

青白色の水をたたえている青沼(17時53分)

 

美しい瑠璃色の水面を眺めることができる「るり沼」と磐梯山(17時56分)

もっと明るい時間に来ると瑠璃色に見えたのかな。

ホテルまでは車で約5分、少しでも五色沼を歩くことができてよかったです。

 

9月5日(土) 4日目

 

ホテルの部屋からも磐梯山を望むことができました。

 

いつものように7時朝食後、天気が良いので再び毘沙門沼に行きました。(7時50分~7時55分)

真っ青な空に磐梯山がきれいに見えます。

 

安達太良山ロープウェイ近くには、ゼッケンをつけた大勢の人たちでにぎわっています。

8時45分、登山口駐車場に到着です。

今日は、安達太良山トレイルランがあるとのこと(10時出発)です。

 

9時、奥岳登山口を出発、約10分で山頂駅に到着です。

 

9時12分、まずは木道からスタートです。山頂まで1時間30分とあるけれど、私の足ではどのくらいかかるでしょうか・・・。

 

マイズルソウの実

 

シラタマノキ

 

リンドウやツルリンドウなど、登山道には沢山の花を見ることができました。

 

道も登りやすい道でした。

 

9時48分、仙女平分岐に到着です。

 

ごろ岩が続く歩きにくい道を進んでいくと、

 

10時37分、10時スタートしたトレイルランナー第1号がやってきました。

その後は、続々とランナーたちが軽快に走り抜けていきました。

 

ランナーは山頂直前を左折、「ここからは歩いて下山してください」との声掛けがされていました。

 

10時55分、安達太良山山頂?に到着です。今日も視界ゼロ!!

ここでコーヒーを入れて一休みです。

 

ハシゴを使って最後の急登を進むと、安達太良山山頂(乳首)に到着です。

山頂には三角点と祠がありました。

 

下山していると、たくさんのランナーが折り返し地点を曲がっていっていました。(11時20分)

同じ道を下っていきます。

 

両側の花々に癒されながら慎重に下っていきます。

 

13時9分、山麓駅に到着です。

急に雨が降り出し、車の中で濡れた服を着替え、次の目的地、二本松城に向けて出発です。

 

箕輪門近くにレストラン発見!!ここで遅い昼食をとりました。(14時35分)

 

 

二本松城跡 箕輪門(15時8分~15時15分)

 

 

二本松少年隊

もっとゆっくり中を見たかったのですが、時間がないので次に向かいました。

 

昔、立ち寄ったことのある仙台城、今回は100名城スタンプをいただきに立ち寄りました。(16時35分~16時45分)

 

レンタカーを返し、仙台空港到着です。(17時42分)

 

空港内のレストランで夕食(18時15分~)

仙台空港発18時50分、伊丹空港着20時15分

 

北ウイング前のバス停で駐車場送迎バスを待ち、20時50分、岡山に向けて車を走らせました。(岡山着23時頃)

今回は4つの山を4日間でコンパクトに巡ることができましたが、山頂の風景も、山頂からの景色は残念ながら望むことができませんでした。

機会がありましたら、ぜひ晴天の風景を見たいものです。

 

ということで、雑誌に掲載されていた3つの山を載せました。

山の形すら望めなかった3つの山です。