2016年3月20日(日)
昨年に続き、第2回吉備路全山縦走(35km)に参加しました。
今回は最終地点である吉備津神社に車を置き、そこから電車で服部駅に向かいました。
電車の中は、登山者でいっぱいでした。
5時56分には服部駅に到着しました。
6時からの受付は長蛇の列で、並んでいる間に朝焼けの空が明るくなってきました。
受付をやっと済ませ、ゼッケンをつけて登山開始したのは6時20分を過ぎていました。
砂川公園を横目で見ながら、
道標を過ぎると、
急坂の道が続きます。
縦走コースの案内板を見ながら、至る所に吊るされている川柳に励まされ、進んでいきました。
鬼ノ城ビジターセンターで一息入れ、山道を登っていくと、展望の開けている所に来ました。
この場所から鬼城山の西門がよく見えます。
ここから岩屋までは、方位岩や汐差岩、八畳岩、鬼の餅つき岩など、大岩が続き、見どころ満載です。
馬頭観音
鬼の差し上げ岩(9時8分)
鬼城山北門に到着です。(9時50分)
温羅遺跡でしばらく展望を楽しんだ後は、
西門に到着です。(10時30分)
敷石を通って南門、東門へと向かいました。
東門からは、奥坂に向けて岩場の急降下が始まります。
11時20分、奥坂休憩所に到着です。
ここで、今年もパンとかまぼこを頂きました。
朝が早かったこともあり、ここで昼食としました。
12時50分、足守小学校に到着、ここでカルピスを1本いただきました。
龍泉寺(13時50分着)
竜王山から急坂を下っていきます。
落ち葉が敷かれているので、滑りやすく大変でした。
慎重に下っていくと、最上稲荷山グラウンドのチェックポイントです。(14時35分着)
神崎農園 今日はとても暑い日だったので、ソフトクリームを食べながら休憩です。(15時)
再び山道に入りました。
登山道に「三光山三角点」の看板があったので、立ち寄ってみました。
しかし三角点があるだけで、見晴らしがよくなく、すぐ引き返しました。
この三角点は、看板がなければ見落としてしまうような場所でした。
「大窪越」を通過し、大平山を越えたころには疲れもピークです。
16時45分、やっと吉備津彦神社のチェックポイントに到着です。
今年は、ここで「ぜんざい」がいただけるというので、楽しみにしてきました。
疲れた体に甘いぜんざいが染みわたり、本当においしかったです。
吉備津彦神社を過ぎると、あとひと踏ん張り、「吉備中山」にむけて最後の登りです。
「吉備津神社」の回廊にたどり着くと。ゴールはあと少しです。
17時52分、「吉備津神社」最後のチェックポイントに到着です。
駐車場から「吉備津神社」本殿の屋根が見えました。
昨年より1時間遅れての到着となりました。
始めの受付で時間をとられたのと、昼食を含め、休憩をしっかりとったからだと思います。
でも、今年は仲間5人で歩き、全員がゴールできたので、本当にうれしかったです。