2021年10月18日(月)~10月19日(火)

 

10月18日(月) 1日目

 

毎年休日を使って行っている山口山行ですが、今年は平日に行くことにしました。

6時45分に岡山駅西口を出発したのですが、平日のため通勤車両で国道2号線が思った以上に混んでいて、早島駅に着いたのは7時30分になりました。

その後も道路の混雑は続き、鴨方の駐車場に到着したのは、予定より30分遅れの8時25分でした。

 

8時55分、鴨方を出発し、始めの目的地である秋吉台家族旅行村駐車場に着いたのは12時55分でした。

予定より1時間30分も遅れてしまいました。

ここで山口の友人と合流し、まずはベンチで昼食としました。

 

13時、昨年途中まで歩いた秋吉台の散策に向けて出発です。

歩いてすぐに、道の両側に石灰岩の露出したカルスト台地を見ることができます。

 

雑木林をぬけると、緩やかな草原が広がっています。全面にススキの穂がなびき、太陽の光を浴びて輝いています。

 

ナンバンキセル

 

ツリガネニンジン

 

リンドウ

 

カワラナデシコ

 

足元には、かわいい花々も顔を出しています。

 

14時、最高峰の龍護峰(標高426m)に到着です。三角点は土の中に顔だけ出していました。

景色や足元の花々をゆっくり愛でながら歩きました。

 

14時22分、御鉢山に到着しました。

 

どこまでも広がるカルスト台地を望みながら進んでいきます。

 

センブリ

 

ムラサキセンブリ

 

ヒヨドリバナ

 

リンドウ、ウメバチソウも咲いていました。

 

15時24分、西の西山(標高399m)に到着です。

 

ぐるっと一周し、駐車場まで帰ってきました。(16時20分着)

その後、今日の宿である湯田温泉に向けて出発です。

秋吉台には、秋芳洞や展望台など見どころもたくさんあり、ゆっくり楽しめるところです。

 

17時、「湯田温泉KKR山口 あさくら」に到着です。

 

ゆっくりお風呂に入り、19時から夕食です。

食事も美味しい、フグひれ酒も美味しい!!疲れもとれました。

 

10月19日(火) 2日目

 

7時朝食、品数がたくさん並んでいます。

 

8時20分、ホテルを出発です。

ホテルから10分程にある大内氏遺跡に立ち寄る予定でしたが、9時から開くというのであきらめ、次の目的地である青野山に向かうことにしました。

 

9時30分、今日の昼食を買うために道の駅「願成就温泉」に建ち寄りましたが、お弁当になるようなものがなかったので、津和野方面に進みました。

津和野の街中のコンビニで昼食を購入し、車を青野山登山口である「青野磧(あおのがわら)」に向かいました。

 

青野山全景です。標高908m、優美な姿から妹山(いもやま)とも呼ばれ、麓の城下町・津和野のシンボルでもあります。

 

 

10時25分、青野磧駐車場に到着です。広い駐車場で、トイレも設置されています。

 

10時38分、登山開始です。

 

樹林帯の中、初めからかなりの急坂を登っていきます。

 

200m毎に設置されてある、地元小学生の描いた看板に励まされながら進んでいきます。

「がんばれ☆ファイト!」など、言葉も添えて。

 

ツルリンドウ

 

キクバヤマボクチ

 

トリカブト

 

時には穏やかな道もあります。ホッとする瞬間です。

 

途中、谷間や津和野の街並みも望むことができました。(12時5分)

 

12時12分、「がんばれ!あと100m」の看板がありました。

 

山頂は広い草地で、山王権現の祠が祀られていました。(12時16分着)

ここで昼食とし、帰りは同じ道をたどります。

 

リンドウ

急坂で滑りやすい道なので、ゆっくりと慎重に下りていきます。

14時12分、無事、駐車場まで帰ってきました。

 

最後の目的地、津和野城址に向かいます。(15時23分着)

ロープウェイ乗り場に行きましたが、「今から上がっても、帰りのロープウェイには間に合わない」といわれ、津和野城址散策は、来年に持ち越しとなりました。

山口の友達とはコンビニでお別れし、一路岡山へと向かいました。

早島駅着20時20分、自宅着21時でした。