2020年4月23日(木)
大麻山に登るたびに、山頂付近に植えられている桜並木が気になっていて、ぜひ桜の頃に来てみたい!!と思っていました。
ここの桜はボタンザクラで、4月下旬から5月上旬に花を咲かせるとのこと、
毎年見に訪れているという友達と一緒に行くことにしました。
普段はJRを利用するのですが、今年はコロナ感染対策で車で向かうことにしました。
金刀比羅宮も閉鎖されているということなので、キャンプ場から直接大麻山に登ることにしました。
7時15分、岡山西口に集合し、香川県に入りました。
8時30分、麺処「綿屋(わたや)」に到着、ここで朝食です。
名物「スペシャルぶっかけうどん」です。うどんの上に味付けした「牛肉」と「豚肉」、薬味をトッピングし、温泉卵ものっています。
すごくおいしかったです。
カウンターには沢山の天ぷらがズラリ。
とってもおいしそうでしたが、このうどんだけでも結構ボリュームがありました。
明日からコロナ関係で店を閉めるそうです。
いつもは朝から行列ができるくらいの人気店ですが、今日は人も少なく、開いていてよかったです。
その後、「パパベル」というパン屋に立ち寄り、お昼の食べ物を購入しました。(9時20分~9時45分)
池が見えると右折し、
10時25分、キャンプ場の駐車場に到着です。トイレもあり、整備されていました。
ここキャンプ場も閉鎖されていました。
10時38分、 登山開始です。私たちは車道ではなく、登山道を通っていきました。
緩やかな登り坂を気持ちよく進んでいくと、
キランソウ、
ハコベ、
クサイチゴ、
ホタルカズラ、
ヒトリシズカなどの花を見つけることができました。
チゴフウロ? 花びらがウサギの耳のように分かれていて、とてもかわいい。
10時54分、再び車道と合流し、10分程車道を進んでいくと、ゲートが見えました。
以前は山頂付近まで車で上がることができたそうですが、今は閉鎖されたままです。
11時4分、ゲート横の急階段を登っていきます。
金刀比羅宮境内立ち入り及び参拝禁止の立て看板もありました。
最初の急階段にびっくりしましたが、緩やかな階段と整備された遊歩道で歩きやすかったです。
11時22分、山頂広場の大麻山展望台に到着です。
周りには、たくさん濃いピンク色の八重桜が咲いています。これがボタンザクラです。
薄ピンクの花もあります。とっても美しい!!
山頂からの景色
飯野山や瀬戸大橋など、讃岐平野を一望することができます。
山頂から龍王社に向けて下っていきます。
ずっと大木の桜並木が続いています。2色の共演です。
大麻山の三角点も桜の下にあります。
見事な枝ぶりのボタンザクラです。
名前はわかりませんが、こんな花も咲いていました。
古くて枯れてしまったり、花を咲かせていなかったりする木もありましたが、とても見ごたえのある桜並木でした。
同じボタンザクラでも、色や花びらの付き方が異なっていて、とてもかわいいです。
同じ道を展望台まで帰り、12時40分、昼食です。
朝、うどんをしっかり食べているので、軽食(?)です。皆さんの差し入れも豪華です。
13時15分、下山開始、同じ道を下っていきます。
13時31分、ゲート前に到着です。
ここにもホタルカズラが咲いていました。
この花は、咲き始めはピンク色で、後で鮮やかなコバルトブルーに変わるそうです。
キャンプ場までもどると、そこは野田院古墳があり、きれいに整備されていました。
ここからの展望もすばらしく、我拝師山をはじめ、空海(弘法大師)誕生の地、五岳山を望むことができます。
先ほど登った大麻山も望むことができます。たくさんの鉄塔が立ち並んでいるのが目印です。
16時岡山着です。初めて見たボタンザクラ、本当にきれいでした。