2016年2月25日(木)~3月3日(木) 伊丹空港発 阪急交通社「トラピックス」利用 2月27日(土) 3日目 朝3時45分、モーニングコール 今日はナスカの地上絵遊覧観光のため、一日バスで移動です。 &・・・

2016年2月25日(木)~3月3日(木) 伊丹空港発 阪急交通社「トラピックス」利用 2月27日(土) 3日目 朝3時45分、モーニングコール 今日はナスカの地上絵遊覧観光のため、一日バスで移動です。 &・・・
2016年2月25日(木)~3月3日(木) 伊丹空港発 阪急交通社「トラピックス」利用 2月25日(木) 1日目 岡山大学筋バス停を6時35分に出発、大阪行きの高速バスに乗り込みました。 途中、伊丹空港で下・・・
2016年1月15日 高松市中心部で、栗林公園のすぐ近くにある石清尾山(いわせおやま)を訪れました。 この山一帯には、4~7世紀につくられた200基余の古墳が点在しています。 讃岐うどん巡りも目的です。 (・・・
2016年1月11日 新年にふさわしく、最上稲荷、吉備津彦神社、吉備津神社の三社を巡っていきました。 9時26分、JR吉備線で岡山駅を出発し、備中高松駅に9時45分、到着です。 駅から降りると・・・
2016年1月5日(火)~6日(水)にかけて、1泊2日埼玉県を巡るツアーに参加しました。 1日目(1月5日) 岡山空港を7時20分に出発です。 ボーイング787に搭乗するのは初めてになります。 ・・・
2015年12月13日 12月13日、青春切符を利用し、本年度最後の山行として桶居山(おけすけやま)を訪れました。 低山ながら岩尾根が続く登山道からは、ずっと展望を楽しむことができると聞いています。 同じ播磨アルプスでも・・・
2015年11月23日 本で見つけた「ヤッコソウ」の写真、そのヤッコソウを見たくて鈴ヶ峰を訪れました。 ヤッコソウはシイの根に寄生する人形の姿をした乳白色の植物で、 国内では他に高知と鹿児島にしかない珍しい植物だそうです・・・
2015年11月18日(水)~19日(木)にかけて、1泊2日南紀を巡るバスツアーに参加しました。 1日目(11月18日) 岡山駅南駐車場を7:20に出発し、山陽ICより、山陽道、中国道、近畿道、阪和道、国道・・・
2015年11月15日 予定していた山行が、前日の雨で中止になり、急きょ、手軽に楽しめる「鬼の舌震」を散策することにしました。 鬼の舌震は、川の浸食によって作り出された深いV字谷が約2kmほど続き、さまざまな形の巨岩、奇・・・