2014年11月24日 書写山の山上には西国霊場第27番の札所、圓教寺があります。 山陽自動車道から長いロープウェイが見え、いつか行ってみたいと思っていた山でした。 計画書 地図 ・・・
2014年11月3日 岡山県奈義町と鳥取県智頭町との境に位置する那岐山は、岡山県第4位の秀峰です。 春はドウダンツツジ、冬は雪山と、一年中楽しむことのできる山です。 地図 今回は「Aコースを登り、滝山を下山・・・
2014年10月18日 3080円で乗り放題、「鉄道の日」記念切符を利用して信仰の山、比叡山を散策しました。 今回は表参道の坂本にある日吉大社をスタートし、根本中堂、大比叡を経由して修学院離宮に降りるコースをたどりました・・・
2014年10月11日 10月の3連休、紅葉で真っ赤に染まった千畳敷カールと日本百名山の一つ、雄大な木曽駒ヶ岳を見に行きました。 台風が近づいてきているので、天気がとても心配です。 天気予報では、11日(土)は晴れますが・・・
2014年8月31日 奥大山から大山寺へ、谷から尾根をつないで横断するこのコースでは、森や渓谷と、大山の南壁、東壁、北壁の展望など、変化に富んだ山歩きが楽しめるそうです。 計画書 地図 朝6時に岡山駅西口に集合し、2台の・・・
2014年8月19日(火)~23日(土) 関西空港発 JTB「旅物語」 利用 1日目 岡山から新幹線と特急「はるか」を乗り継いで、関西空港には14時頃到着しました。 夕刻、中国東方航空にて上海経由デリーに向け出発しました・・・
2014年7月31日から8月4日まで、屋久島に行きました。 普段でも雨の多い島です。台風接近中ということで、心配しながらの出発となりました。 1日目 7月31日(木) 8時57分、新幹線「さくら」に乗り込み・・・
2014年6月29日 福田頭(毛無山)は広島県北東部、島根県境にほど近い庄原市比和町と西城町にまたがる中央中国山地、比婆山連邦の南西に位置しています。 この山域には毛無山がいくつもあります。地形図では「毛無山(福田頭)」・・・
2014年5月18日 山野草が多いことで知られている皿ヶ峰が今回の目的地です。 5月のこの時期10日間ほどしか見られないクマガイソウを求めて、岡山駅西口を早朝6時に出発し、水の元登山口には9時に到着しました。 ここから上・・・
2014年5月3日 計画書 地図 山野草や花木の豊富な稲叢山(いなむらやま)です。 この時期アケボノツツジを愛でようと、バスで朝6時に岡山駅西口を出発しました。 約3時間で、稲叢山登山口に到着しました。 バ・・・