2015年9月24日 涸沢カールの紅葉を満喫しようと計画を立てました。 9月24日(木)1日目 JR岡山駅、朝6時発の新幹線に乗り、名古屋駅で乗り換え、JR松本駅に到着です。(10時5分着) ・・・
2015年9月24日 涸沢カールの紅葉を満喫しようと計画を立てました。 9月24日(木)1日目 JR岡山駅、朝6時発の新幹線に乗り、名古屋駅で乗り換え、JR松本駅に到着です。(10時5分着) ・・・
2015年9月19日 山に登った後の温泉と懇親会をメインにして、気軽に行ける里山登山を計画しました。 今回の里山は、岡山駅の西、約2kmに位置する矢坂山です。 矢坂山はJR吉備線大安寺駅の北側に見える、小高い丘のような山・・・
2015年9月13日 比婆連山の西に、なだらかな芝生の丘陵地、吾妻山があります。 登山の拠点となる「休暇村吾妻山ロッジ」は1,000m付近に位置するので、 山頂まで約40分ほどでたどり着くことができます。 誰でも手軽に登・・・
2015年8月11日 5日目(8月11日) 北関東百名山の4つ目、今日は皇海山を目指します。 この地は群馬県、栃木県の県境にあり、とても山奥深いところです。 しかし、昨日皇海山登山口まで到着してテント泊した・・・
2015年8月10日 4日目(8月10日) 今日の目的は赤城山登頂です。 赤城山は、上毛三山(赤城・榛名・妙義)と呼ばれる複式火山だそうです。 今回は、赤城山最高峰の「黒檜山」と「駒ヶ岳」を目指します。 &・・・
2015年8月9日 3日目 8月9日(日) 今日は、武尊山(ほたかやま)を目指します。 武尊山は日本武尊の東征伝説にちなみ、修験道など山岳信仰で栄えた山だそうです。 山の朝はとても早いです。4・・・
2015年8月7日 8月7日から5日間、北関東百名山(深田久弥)の4座を巡ってきました。 1日目 8月7日(金) 夜の20時、備前市で合流し、一路北関東に向けて出発しました。 先ずは巻機山(まきはたやま)を・・・
2015年8月2日 4日目 8月2日(日) 高天原山荘から雲ノ平山荘まで戻り、薬師沢小屋に泊まる予定でした。 しかし、雲ノ平山荘からの道が大変だったので、ルートを変更して大東新道を進むことにしました。 宿も・・・
2015年8月1日 3日目 8月1日(土) 今日は、歩行予定10時間のロングコースです。 朝3時起床、用意してもらった朝食弁当を食べ、4時22分、双六小屋を出発しました。 4時24分、空が少し・・・
2015年7月30日 北アルプスの最深部、日本最後の秘境と呼ばれるのが雲ノ平です。 雲ノ平は標高2500~2700mにある、日本で最も高い位置にある溶岩台地です。 秘湯といわれている高天原温泉に入るのも楽しみです。 &n・・・