2015年4月11日 龍ノ口山は、岡山市北東部に連なる山々のひとつです。 市民の憩いの場として、またまた、高山岳山行へのトレーニングの場として多くの人達に親しまれています。 私もトレーニング山行として度々利用してきました・・・
2015年4月11日 龍ノ口山は、岡山市北東部に連なる山々のひとつです。 市民の憩いの場として、またまた、高山岳山行へのトレーニングの場として多くの人達に親しまれています。 私もトレーニング山行として度々利用してきました・・・
2015年4月7日 青春18切符を使った登山第5弾は、中山連山です。 宝塚市にあり、都市近郊ハイクとして知られていますが、今回は、大峰山までのロングコースです。 この時期は、桜とコバノミツバツツジが楽しめると聞き、計画し・・・
2015年4月4日 青春18切符を利用した登山の第4弾として、香川県の女木島に花見に行きました。 女木島は鬼が島とも呼ばれ、桃太郎伝説の島です。 この山行は、昨年春(ちょうど1年前)計画し実施したのですが、女木島に着いて・・・
2015年3月30日 青春18切符を利用した登山の第3弾は、鳴滝山とみはらし連山(鉢ヶ峰、大平山、米田山、象山)です。 ここは尾道市と三原市にかけて、海岸近くに連なっている山々です。 計画書 地図1 地図2・・・
2015年3月21日 新宮と龍野の間にある新龍アルプス山並に挑戦しました。 計画書 地図 3月21日青春18切符を利用して、岡山駅7時7分の電車で姫路駅に向け出発しました。 ここから電車を乗り・・・
2015年3月15日 吉備路は岩屋や鬼ノ城など、何度か歩いたことがあるものの縦走したことはなく、第1回ということもあり、全山縦走35kmに挑戦しました。 温羅(うら)と吉備津彦命の伝説にも思いを馳せながら歩きました。 朝・・・
2015年3月8日 青春18きっぷを利用して、岡山駅からJR芦屋駅へ向けて出発しました。 JR芦屋駅からロックガーデン中央尾根コースを歩くと、眼下にロックガーデンの切り立った岩が見えます。 昔、「六甲」の書籍で地獄谷から・・・
2015年2月28日 行程表 地図 2015年、2月28日、謎のロマンの日本ピラミッド、葦嶽山(あしたけやま)と庄原市のセツブンソウめぐりに出かけました。 朝、7時に貸し切りバスで岡山駅西口を・・・
2015年1月4日 今年の安全登山を祈願し、ミニ西国33ヶ所霊場を成す黒滝山、白滝山を歩きました。 また、NHK朝ドラで人気絶好調の「マッサン」の故郷で、現地ロケ地でもある竹原街並み保存地区を散策しました。 計画書 地図・・・