2016年12月10日(土) 青春18切符を利用して、関西50山の一つ、大阪府交野市にそびえる名峰、交野山(こうのさん)に登りました。 頂上に巨石があり、夜景や初日の出など360度のビュースポットとしても有名だそうです。・・・
2016年12月10日(土) 青春18切符を利用して、関西50山の一つ、大阪府交野市にそびえる名峰、交野山(こうのさん)に登りました。 頂上に巨石があり、夜景や初日の出など360度のビュースポットとしても有名だそうです。・・・
2016年12月4日(日) 源平合戦の歴史を訪ね、屋島を縦走しました。 岡山駅7時55分発のマリンライナーに乗り、高松駅には8時50分到着です。 ここから琴電に乗ります。 瓦町で乗り換え、古高・・・
2016年12月3日(土) 備前・備中の一宮と吉備中山を巡り、歴史探訪を楽しみました。 何度も訪れている吉備中山ですが、今回は「吉備の中山を歩こう」の地図をもとに、歴史を巡ってみました。 JR・・・
2016年11月28日(月) この日は休息日として、息子の部屋でのんびりと過ごしました。 11月29日(火) 百名山の中で一番低い山、筑波山を訪れました。 東新宿に8時集合、新御徒町で「つくば・・・
2016年11月27日(日) 関東の旅3日目です。 今日は、「地獄覗き」で話題になっている鋸山日本寺を訪ねます。 8時、新宿駅集合 途中電車を乗り換え、10時30分頃、浜金谷駅に到着です。 ここから登山開始です。 &nb・・・
2016年11月25日(金)~29日(火) 東京在住の息子の家を起点に、関東の旅を計画しました。 11月25日(金) 1日目 6時20分発の新幹線に乗り、出発です。 途中、車中から美しい富士山・・・
2016年11月19日(土)~20日(日) 日本一の清流と言われる仁淀川の支流、安居渓谷と「仁淀ブルー」と称されている滝壺「にこ淵」を訪ねました。 前日からの雨で、心配しながらも昼までには雨もあがるという天・・・
2016年11月10日(木) 高知の山2座目は、四国一美しいと評される「三嶺」です。 高知県と徳島県の県境にあり、徳島県側からは「みうね」、高知県側からは「さんれい」と呼ばれ、親しまれています。 今回は「三嶺(さんれい)・・・
2016年11月9日(水)~10日(木) 「四国一危険な山」と言われている石立山と「四国一美しい山」と言われている三嶺を1泊2日で訪れました。 11月9日(水) 朝6時、岡山駅前出発、日の出は・・・
2016年11月3日(木・祝) 紅葉の芦津渓とみたき園の山菜料理、また昭和30年代の山村風景を偲ぶ山行を計画しました。 岡山駅西口を7時10分に出発し、赤磐市山陽・美作市湯郷・奈義を通り、智頭から郷原へ。 ・・・