2015年5月8日 日本百名山でもあり、花の百名山でもある祖母山に、アケボノツツジを求めて登頂しました。 5月8日(1日目) 夜19時30分に集合し、早島ICから高速に乗り大洲北只IC経由で一般道へ、そして・・・

2015年5月8日 日本百名山でもあり、花の百名山でもある祖母山に、アケボノツツジを求めて登頂しました。 5月8日(1日目) 夜19時30分に集合し、早島ICから高速に乗り大洲北只IC経由で一般道へ、そして・・・
2015年5月5日 毎年5月のゴールデンウイーク連休には、四国の山を訪れ、アケボノツツジを見るのを楽しみにしてきました。 そこで、今年は梶ヶ森を目的地としました。 梶ヶ森は、高知県自然公園第1号で、古くからレクリエーショ・・・
2015年5月1日 花崗岩の岩峰とアケボノツツジが美しい大崩山(おおくえやま)に行きました。 仲間からテント泊と聞き、3日分の食料を用意して出発しました。 5月1日 (1日目) 早朝5時に集合し、2台の車で・・・
2015年4月27日 島根県と鳥取県の県境にある船通山は展望がよく、この時期、広い頂上にはカタクリが群生することで知られています。 今回は、初めて島根県側から登ってみました。 4月27日、朝7時に車で岡山市内の我が家を出・・・
2015年4月18日 2月下旬には雪割桜が咲き誇り、「桃の花に染んだ山」から「そうだやま」の地名が生まれたほど、蟠蛇ヶ森は桃源郷風情が広がる山です。 今回は、ユキモチソウとハルリンドウを愛でに行きました。 ・・・
2015年4月14日 龍の口山をホームグラウンドとし、山を知り尽くしている友から誘いを受け、再びツツジを愛でに登ってきました。 今回は湯迫コースから登ります。こちらからのコースは初めてです。 (登山図) &・・・
2015年4月11日 龍ノ口山は、岡山市北東部に連なる山々のひとつです。 市民の憩いの場として、またまた、高山岳山行へのトレーニングの場として多くの人達に親しまれています。 私もトレーニング山行として度々利用してきました・・・
2015年4月7日 青春18切符を使った登山第5弾は、中山連山です。 宝塚市にあり、都市近郊ハイクとして知られていますが、今回は、大峰山までのロングコースです。 この時期は、桜とコバノミツバツツジが楽しめると聞き、計画し・・・
2015年4月4日 青春18切符を利用した登山の第4弾として、香川県の女木島に花見に行きました。 女木島は鬼が島とも呼ばれ、桃太郎伝説の島です。 この山行は、昨年春(ちょうど1年前)計画し実施したのですが、女木島に着いて・・・
2015年3月30日 青春18切符を利用した登山の第3弾は、鳴滝山とみはらし連山(鉢ヶ峰、大平山、米田山、象山)です。 ここは尾道市と三原市にかけて、海岸近くに連なっている山々です。 計画書 地図1 地図2・・・