2018年10月18日(木)~21日(日) 長野県と新潟県にまたがり全長80㎞続く信越トレイルを一昨年、昨年に続き、今年も歩きました。 今年はセクション5の「開田峠~伏野峠」までと、セクション6の「伏野峠~・・・
「長野県」の記事一覧(2 / 3ページ目)
裏銀座縦走(その3-水晶岳(2,978m)~野口五郎岳(2,924m)~高瀬ダム)
裏銀座縦走-その3 8月20日(日) 4日目 朝、「富士山が見えるよ。」の一声で小屋の外に出ました。(4時50分) 槍ヶ岳の雄姿も望むことができます。一日のスタートが気持ち良いです。 黒部ダム・・・
信越トレイル2017(長野県、新潟県、里山を巡る全長80kmのロングトレイル)
2017年6月22日(木)~24日(日) 長野県と新潟県にまたがり全長80km続く信越トレイルを、昨年に続き今年も歩きました。 今年はセクション3の「涌井~仏ヶ峰登山口」までと、セクション4の「仏ヶ峰登山口・・・
美ヶ原・霧ヶ峰・蓼科山(2,034m、1,925m、2,530m、長野県、百名山3峰の登頂と紅葉を楽しむ)
2016年10月8日(土)~10月10日(月) 百名山3峰の登頂と紅葉を楽しみに、美ヶ原・霧ヶ峰・蓼科山を訪れました。 10月8日(土) 1日目 6時に岡山駅西口を出発し、山陽道から長野道まで・・・
信越トレイル2016(長野県、新潟県、里山を巡る全長80kmのロングトレイル)
2016年9月29日(木)~10月2日(日) 信越トレイルは、長野県と新潟県の県境に位置しています。 1000m級の山並みが続く開田山脈の尾根沿いに連なる、全長80kmに及ぶロングトレイルです。 6つのセクションに分かれ・・・
焼岳・乗鞍岳(2,444m、3,026m、岐阜県・長野県)
2015年10月10日から12日までの3日間、百名山である焼岳と乗鞍岳の紅葉巡りを計画しました。 10月10日(土) 1日目 岡山駅西口に7時集合、2台の車に分乗して出発しました。  ・・・
涸沢・上高地(長野県、紅葉を求めて)
2015年9月24日 涸沢カールの紅葉を満喫しようと計画を立てました。 9月24日(木)1日目 JR岡山駅、朝6時発の新幹線に乗り、名古屋駅で乗り換え、JR松本駅に到着です。(10時5分着) ・・・
霧ヶ峰・入笠山(霧ヶ峰1,925m、入笠山1,955m、長野県、夏の信州を楽しむ)
2015年7月18日 伸びやかに広がる高原に咲き誇るお花畑、霧ヶ峰と入笠山を訪れました。 1日目 7月18日(土) 前日に到来した大型台風のため、予定通り出発できるか心配しましたが、この日は天気も穏やかで本・・・
木曽駒ヶ岳(2,956m、長野県、中央アルプスの主峰)
2014年10月11日 10月の3連休、紅葉で真っ赤に染まった千畳敷カールと日本百名山の一つ、雄大な木曽駒ヶ岳を見に行きました。 台風が近づいてきているので、天気がとても心配です。 天気予報では、11日(土)は晴れますが・・・